入院のご案内

入院のご案内

1階受付の画像
入院される方は、1階受付から
「入院申込書」を受け取ってください。

記入要領につきましては、係の者がご説明いたします。

入院されました日に、看護師が入院生活の過ごし方をご説明いたします。

ご持参いただくもの

  • 入院申込書
  • 健康保険証・限度額適用認定書
  • 印鑑(認印可)
携行品について
洗面用具
洗面器 / 歯ブラシ / 歯磨き用コップ / 歯磨き粉 / シャンプー / ボディーソープ /
タオル / バスタオル / 義歯の方は義歯入れ
食事用品
プラスチック製のコップ / 食事用エプロン(お持ちの方) / 楽のみ(必要に応じて)
日用品
下着(必要に応じて前開きの下着) / ウエットタイプのお尻ふき(おむつ使用の方) /
ティッシュペーパー / 履物(すべりにくいもの) / ビニール袋(汚れ物入れに使用)
お薬
現在、服用されているお薬
※お薬は、当院のお薬と当院以外の医療機関から処方され服用中のお薬のすべて。
※「おくすりノート」をお持ちの方は、必ず持参してください。

携行品についてお願い

持ち物には、紛失防止のためすべての所持品にお名前のご記入をお願いします。
盗難防止のため、多額の現金、貴重品の持ち込みはお断りします。
はさみ・包丁、果物ナイフなどの刃物類は危険物として持ち込めません。

入院費について

入院費のイメージ画像

入院費は、月ごとに月末までの分を計算し、翌月の10日以降に請求書をお渡ししますので、1階の受付会計窓口で請求書と現金を添えて、お支払いください。
また、退院の際は退院時にお支払いください。(前日までに概算をお知らせいたします。)
領収書は、高額医療の払戻し、所得税の医療費控除などに必要ですので、大切に保管してください。

病室について

病室のイメージ画像

個室を希望される方は、別途差額料金としてお支払いいただきます。

差額料金:3,300円/日
対象となる個室は、3階病棟(301号室、302号室・307号室)
設備:トイレ・バス完備

※病状及び検査や手術によって、部屋を移動していただく場合がありますので、ご協力ください。

面会について

面会のイメージイラスト
●面会日時
  1. 面会日は、月曜、火曜、水曜、金曜日となります。
    ※土曜、日曜、祝日はお断りしております。
  2. 面会時間は、午後14時~16時30分の間で、1患者につき1日1回、15分以内で週2回までとなっております。
●面会方法
  1. 面会しようとする前日までに、医院1階の受付に予約が必要です。
    ※電話による予約も行えます。
  2. 面会予約を電話で行う場合や、問合せについては
    電話 0952-32-0035 までお願いします。
●面会できない方について
下記の方については、面会できませんので御了承くだい。
  1. 発熱、咳、鼻水などの風邪症状のある方
  2. 2週間以内に新型コロナウイルスに感染されていた方。
  3. 面会者と同居されている方が、新型コロナウイルスに感染されている場合。
  4. 年齢が、16歳未満の方及び家族以外の方
●お着替え等の受渡しについて
  1. 入院患者様のお着替えの受渡しは、1階受付にお申し出ください。
  2. お着替えの受渡しは下記の曜日、時間帯にお願いいたします。
    ・月曜、火曜、木曜、金曜の14時~17時の間
    ・水曜、土曜の8時30分~12時の間
    ※水曜、土曜日の午後、日曜日、祝日はご遠慮願います。
●注意事項
  1. 面会当日は、1階受付で問診を受けていただき、異常がない場合に面会できます。
  2. 面会時は「面会許可証」の着用をお願いいたします。「面会許可証」は受付にてお渡します。
    面会終了後、1階受付に返却をお願いします。
  3. 入院患者様の病状、医院の状況により面会ができない場合があります。ご理解とご協力をお願いいたします。